| Home |
2013.08.17
なんだかんだと3周年!

うひょー!
あぢー。溶けそうですぅ。
先日の文章は半年前に、一度アップを取り止めて、結局アップしちゃいました。
でも、やはり今でもアップはしない方が良かったかなーとも思います。
あ、デジタル映写機は何とか今年中には導入する予定であります。
モチロン!35ミリ映写機は棄てません!
そんなこんなで、いつの間にやら3周年。
なんだかんだで、騒いでる間に3周年。
早いです。あっと言う間。
オープンの日はつい最近だったと思ったのに。
いやーしかし!
元町映画館を愛して下さった皆さんには心から感謝しております。
ありがとー!ありがとー!ありがとー!
映画館を作る前には、3年持てば良いんだがと密かに思っておりました。
(いや、スタッフにそんなネガチブな事言うと怒られますので)
今日からの週は3周年祝いという事で、ハデーにまいります。
お祭り週間でまいりましょー。
お祭り週間、一発目は、あの!永瀬正敏さんの舞台挨拶ですよ!
これからして、3年前には考えられませんでしたね。
ゲーノージンさんですよ。キョンキョンの元夫ですよ(これは言うたらあかんのか)
名作『ミステリー・トレイン』の永瀬さんですよ。
『コールド・フィーバー』の永瀬さんですよ。
濱マイクですよ。
凄いよね。ドキドキもんですね。
明日会ったら、ジョー・ストラマーの話をしよう。
で、その次の目玉は、3周年記念「真夏のジプシー映画祭」であります。
今日の画像は、モチロン元町映画館が作ったオリジナルチラシであります。
かっちょイイでしょ?どうよどうよ。
もちろんのモトマチセレクションだーよ。
コーフンするよね。踊ったりしたくなりますよね。
ジプシー映画の名作4本集めました。
本当はクストリッツァの『ジプシーのとき』が一番上映したかったんだけどね。
『ジプシーのとき』を皆さんに観てもらいたかったです。
クストリッツァは『アンダーグラウンド』ばっかりが取り上げられますが、
オレは『ジプシーのとき』が一番好き。
『パパは出張中』も良いですけどね。
しかし、無いのよ。DVDさえ出てないっちう話ですやん。
『黒猫 白猫』でさえもう日本には上映権がないのよねー。
まーね。かといって、元町映画館テケトーに選んだわけやないのよ。
一生懸命選ばせて頂きました。ありがとうございます。
ジプシー音楽映画としては、頂点じゃないでしょうか?名作『ラッチョ・ドローム』。
セリフなど無い、全部歌で表現しています。
幸せも過酷な日々も、みんなね。
説明なしで、カメラワークで旅する映画。歌だけで、通じるジプシー。凄い映画です。
あ、そうそう。元町映画館のお誕生日の8月21日には『ラッチョ・ドローム』の
パンフレットにもイラストを描いているスズキコージさんがいらっしゃいます!

この絵めっちゃエエよね。
そして旧グッゲンハイム邸の森本アリさん率いる三田村管だけ団?
(三田村管打団?の縮小ユニット)も、お祝いに駆けつけて下さいます。
とても豪華ですねー。
皆さんも、踊りながら、お祝いに来てね。
いっぱい来てね。みんなでお祭りしよう!
そして3周年特集後の9月は、
9月1日には石井岳龍監督と渋谷哲也さんも、
9月14日には丹生谷貴志さんと鈴木創士さんもトークをして頂けます。
あ、まだ発表しませんけど、26日にもビッグなトークショーをする予定であります。
凄いよねー。元町映画館。成長したよねー。
元町映画館。何だか大変ですけど、面白くなりそうな、今年の後半であります。
乞うご期待!
スポンサーサイト
| Home |